時を食す虫ども
GW真っ只中であります。
いかがお過ごしでしょうか。...?
先日子供たちに、
「部活やるならば腰を据えがんばるのじゃぞ!」と、
エールを送ったばかりでありますが....
まさかこの事態に自分がつまずくとは... トホホホッ..
今日も留守番人のねいろです。
今年の春もたくさんの季節の花を楽しみました。
もう、ここいらの桜の花見は終わってしまいました...
菜の花も...
満開?...
@nogawa
いゃ、見頃は過ぎて...
ほらっ、
ブロッコリーも...
@kitchen garden
満開になるまえが...
食べごろです。
GWゆっくりし過ぎぃーー!
@nikotama
花一時...
... 人一盛り...
いそがなきゃ 。
こんなワタクシの時間を食べちゃう虫どもに変貌しておる、
子供たちでありますが...
いつかこの虫をひと目みようと、
いまは子供たちに時間を捧げますです... 。
(泣)
「
時間を食べる虫」
制作費100万ポンドをかけて2008年に完成した、
「コーパス・クロック」という時計であります。
ケンブリッジの路に... このおそろしい虫がおりますです。
除幕式はあのスティーブン・ホーキング氏がされたようであります。
針も数字表示もなく...
LEDが光って時間を知らせるのです...
なんだかその度にドキッ、とさせられそうです... 。
ゴールドの渦巻きの上には、
気色悪い不気味な大きなバッタのような虫が乗っていて、
毎秒ごとに口を動かして時間を食べているのですょー!
....刻々と回転する歯車........
次々と食べていくという図... なんともおそろしや~
回転寿司.... いきたくなりました。
(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事