2011年10月01日
谷中銀座日暮ノ里
- 備忘録 -
9/23(fri)
秋分の日
お墓参りの後
ひぐらしの里(日暮里)
谷中銀座を散策してきました

谷中銀座商店街の入口にある
はつねやさんの白い猫が
お出迎えしてくれます
^^

谷根千(ヤネセン)
(谷中・根津・千駄木)
・
・
・
といえば人気の下町であります
昔ながらの古い街並みを
眺めているだけでも癒されます
谷中には
美味しいモノが
あっちにも..
こっちにも..
ありました
食べてばかりで
結局完食してしまってから
ぁ..写真撮り忘れた...
という始末でしたが
堪能してきましたです
^^
あちらこちらに
切り絵の看板があります

こちらは飴屋さんです
かりんとうが露天に罪なぐらい
たくさん並べられていて
試食しました
うまし!
こちらはやなかのしっぽやという
ドーナッツ屋さんです

ショーケースの中を覗いて見ますと
猫の名前らしきドーナッツがたくさんあります
ドーナッツ買うのに
「一本.. くださ~い」
なんて言ったのは初めてでした
みてみてぇ~
肉球だょ~

うまし!
私は塩キャラメルを頂きましたが
すご~くおいしかったです♪
クラブ活動で来れなかった
娘にもこれお土産買いました
この後も
コロッケ屋さんや焼き鳥屋さんで
うろうろしながら立ち食い散歩でした
うまし!
ここの商店街は休日は人がたくさんいて
混雑してしまうのでしょうが
ちょっと外れた静かなところへ迷い込むと
素敵な店構えの商店がたくさんあります

こちらはあおぞら美粧院です
こちらは
アンティークの雑貨を扱うお店でした

こんなところばかりなので
よりみちばかりで
なかなか進めません
・
・
・
・
・
日没の時間

夕やけだんだんという階段に
野良猫たちが集まる時間です
野良好きマニアな方には
ちょっと有名な場所らしいのです
ちゃんと夕焼けの時間になると
集まって来るから不思議ですょ
=^^=
にゃんこ探しながらうろうろ...

こちらへは
初めておじゃましましたが
とっても居心地が良いところでした
商店街の袖看板は
みな彫刻された木製(檜)看板だったり..
路地裏行ってみれば
野良が出てくる出てくる..
^^
とっても楽しい一日でありました

またおじゃまするにゃ~
Posted by ねいろ at 23:05│Comments(4)
│●散 歩-------------
この記事へのコメント
いい雰囲気ですな
風情ある街って猫が似合いますよねぇ
風情ある街って猫が似合いますよねぇ
Posted by こた at 2011年10月02日 21:57
こたさん!
私、谷中は初めておじゃましたのですが
この街が凄く気に入りました
ここめちゃくちゃ、にゃんこがおりましたです^^
特に裏通りであります
歳取ったんですかね..
こんな風景がとても懐かしく想えるのですょ
ブラタモという番組ご存知ですか?
このところタモさんのように散歩しています
予習をしてからおじゃましますと
更に楽しく散歩ができますのが
なんとも楽しいであります^^v
このあとにゃんこがたくさん出演いたします^^/
私、谷中は初めておじゃましたのですが
この街が凄く気に入りました
ここめちゃくちゃ、にゃんこがおりましたです^^
特に裏通りであります
歳取ったんですかね..
こんな風景がとても懐かしく想えるのですょ
ブラタモという番組ご存知ですか?
このところタモさんのように散歩しています
予習をしてからおじゃましますと
更に楽しく散歩ができますのが
なんとも楽しいであります^^v
このあとにゃんこがたくさん出演いたします^^/
Posted by ねいろ
at 2011年10月02日 22:19

こんばんは(^o^)
下町の銀座でしょうか?
なんか雑多な感じで,でもレトロ感も十分で…。
カメラ片手に歩いてみたら楽しい町なんでしょうね。
最初と最後に登場する白猫ちゃんがなんともオシャレで
ミステリアスです(笑)
下町の銀座でしょうか?
なんか雑多な感じで,でもレトロ感も十分で…。
カメラ片手に歩いてみたら楽しい町なんでしょうね。
最初と最後に登場する白猫ちゃんがなんともオシャレで
ミステリアスです(笑)
Posted by puchan0818 at 2011年10月04日 21:56
puchan0818さん^^
お元気でいらっしゃいますか.. ^^
銀座というぐらいですからどんなかな?と楽しみにおじゃましました
とっても賑やかな人情溢れる下町のよき町でありました^^
この谷中銀座というメインストリート手前の路にも
昔からの商店がたくさんあって
お店の前にはそれぞれ椅子が置いてあったりします
ご近所さんが皆なにか立ち話をしている和やかな町の雰囲気で
なんだかこういうところがいぃなぁ~とおもいました^^
昭和時代にあった忙しい夕方の時間を思い出しましたですょ~
この白猫のオブジェには最初ホンモノかと思ってしまい驚きました^^
谷中銀座の入口におりますょ
できましたら夕やけだんだんの石段のエンドにも
オブジェがあるといぃなぁと思いましたのは..
ここだけの話しでありますがね. ^^.
お元気でいらっしゃいますか.. ^^
銀座というぐらいですからどんなかな?と楽しみにおじゃましました
とっても賑やかな人情溢れる下町のよき町でありました^^
この谷中銀座というメインストリート手前の路にも
昔からの商店がたくさんあって
お店の前にはそれぞれ椅子が置いてあったりします
ご近所さんが皆なにか立ち話をしている和やかな町の雰囲気で
なんだかこういうところがいぃなぁ~とおもいました^^
昭和時代にあった忙しい夕方の時間を思い出しましたですょ~
この白猫のオブジェには最初ホンモノかと思ってしまい驚きました^^
谷中銀座の入口におりますょ
できましたら夕やけだんだんの石段のエンドにも
オブジェがあるといぃなぁと思いましたのは..
ここだけの話しでありますがね. ^^.
Posted by ねいろ
at 2011年10月04日 22:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。