ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月17日

時層をたずねて




冬の堅い蕾の頃から..
花の散り際までの季節


時層をたずねて



昨年から
桜のいろんな表情を
たくさん楽しませてもらいました


時層をたずねて
- 2012.04.12 @ kinuta_park -

いま桜の花は春の光に照らされ
薄暗い木陰は柔らかい花篝のようです






桜吹雪の頃になると..

薄いピンクの絨毯の上になぜかまた..
引き寄せられてしまいます

時層をたずねて
- 砧公園へ母子でお花見@2004.04.01 -

桜は不思議な花ですね



ちょうど7年前の今日(4/17)
この日もやっぱり桜を観に行っていました


 
 

 

少し強い風が吹き
花びらが吹雪のように舞うのを観ていると 

時層をたずねて
- 2005.04.09 @ komazawa呑川 -

いろんなことが走馬灯のように想い出され
流れ消えてゆきます

時層をたずねて







今年は結局家族そろって
お花見に行けませんでした

子供たちは盛んに今を楽しんでいるようなので
少しさみしくなりましたが 良しとしました
^^

時層をたずねて
- 2012.04.12 @ kinuta-park -





子供たちがだめなら
ペットとお花見もいいなぁ

時層をたずねて
- 2012.04.12 @ kinuta-park -

かわいいウサギを連れて
お花見しているご夫婦がいらして
なんだか微笑ましく拝見しました

ここはもう少しすると
一面たんぽぽ畑になるので
また行ってみるつもりです





そして帰りがけに
今年もこの場面に出会いました

桜の時期の風物詩

時層をたずねて
- 2012.04.12 @ kinuta-park -

ウインナーくわえたカラス
(笑)




そろそろ若葉が芽吹きはじめて
新緑の頃もまた楽しみな季節がやってきます

時層をたずねて
- 2012.04.12 @ kinuta-park -



やっぱり桜はちょっとしんみりしてしまうなぁ

時層をたずねて






帰り際にチューリップ畑も観て来ました

時層をたずねて
- 2012.04.12 @ kinuta-park -





これからの季節は
園内も色とりどり輝く季節になり楽しみです
^^
時層をたずねて


 
 




同じカテゴリー( 砧公園)の記事画像
虫食いアート
Autumn Leaves
秋に産毛...?
蒼い水鏡
金色色色々
錦繍の如く
同じカテゴリー( 砧公園)の記事
 虫食いアート (2016-10-30 09:17)
 Autumn Leaves (2016-10-28 09:46)
 秋に産毛...? (2016-10-11 13:23)
 蒼い水鏡 (2012-12-12 23:59)
 金色色色々 (2012-12-06 23:59)
 錦繍の如く (2012-12-05 23:59)

この記事へのトラックバック
   日本の美といえば ひとつに...  sakura2005.April @ kinuta_park 祖父母と...桜は日本人が愛してやまない花である...先日NHK 歴史秘話ヒストリアという番組で「日本人と桜の物語」を興味深く...
大きな群桜の下で..【〓 Nature Sounds 〓】at 2012年04月21日 10:43
この記事へのコメント
いい 写真ですねえ

とても いいですねえ

こんな スナップって いいですねえ


見る人が 昔だったたり いまだったりしますが

この桜の季節に 思い、思い出を 重ねるんではないかな


とても 優しい 春の光景でありますね

桜も過ぎ 葉桜になると

ハナミズキ の花

その次は 赤いツツジが 出番まっております


日々 突飛な風景では なくて 生活してる近所の

なんでもない風景とってもらいたいな

これが 一番価値ある写真かなあと おもいますから
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2012年04月17日 23:37
おはようございます
東京に行って思ったのは、桜はずっと同じ場所にあって毎年咲くんだなあ、
というなんとも間抜けなことでしたが、そこが桜のいいところかなと。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年04月18日 08:53
エアさん こんにちはです~
ありがとうございます♪

こちらこそ!いつもエアさんの素敵な写真に見とれております^^

うちのおやじさんと夜な夜なエアさんの写真を いつも楽しみにしているんですょ~^^
私たちの素敵な教科書であります♪

毎年同じ場所でみれる風景というものは いいものですね。

当たり前にあるもの程、なくした時にその大きさと大切さを実感していたりするこの頃です。
だから写真は好きだな。と..
後で気がつくことがたくさんあります。
自然に無関心な人間にはなりたくないです。

ファインダー覗いてると、
息切れしてしまうほど夢中になっている時があってぜぇーぜぇーいっちゃってね(笑)
でも、そんな時が一番好きです。

これからもよろしくお願いします^^
Posted by ねいろねいろ at 2012年04月18日 09:39
guitarbirdさん^^
こんにちはです~

実は私も同じことをふとっ思っていました^^
いつもある、大きな桜が今年もたくさんの花を咲かせていました。

自然と人との間に物語が生まれ、
写真を撮ったり歌を詠んだりする楽しみはいいですね♪
ぼーっと眺めているだけですが.. (笑)

今回はあまり遠出はせずに近所で桜を愉しみました^^
たまにはいいものだなぁ。と..^^

北海道の桜の膨らみ具合はいかがですか♪
だいぶ暖かくなってきましたね♪
また楽しみにしております^^北海道行きたい!
Posted by ねいろねいろ at 2012年04月18日 09:57
桜は期間限定なので、逃しちゃうと損した気分になりますね

来年こそ家族そろって!
Posted by まろちゃんぷ at 2012年04月18日 17:24
まろちゃんぷさん^^
こんばんはです~

今年は気まぐれな春の嵐に足踏みしてしまい、
開花の頃から... ちょっとタイミングを逃してしまいました。
ですが、散り際はなんともいいですね^^

おねーちゃんは部活が楽しいみたいで、毎週末あちこちへ遠征していて、
お花見行きたいょー!と言ってます(笑)

私の実家は桜とサザエさんの町で、
4/22日曜日は旧246を歩行者天国にして、さくらまつりがあるようなので、
久しぶりに行ってみようかとおもっています^^
またひとりだったりしてね..^^;


そしたら四人前美味しいもの食べてきます(笑)
Posted by ねいろねいろ at 2012年04月18日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時層をたずねて
    コメント(6)