2011年01月01日
ダイヤモンド富士♪
[ 追記 / 2011年 元 日 日の出&日没 ]

2011年
新しい年になりました。
本年も よろしくおねがいいたします。


2011年
新しい年になりました。
本年も よろしくおねがいいたします。

いきなり、
昨年を振り返るわけではありませんが、
2010年 12月31日 最後の〆日の出を昨日 見てきました。
昨年 最後のご来光です。
Wダイヤモンド富士は拝めたのでしょうか...?
実は、
「千円札の裏面にある逆さ富士とダイヤモンド富士を今年最後に見に行きたい!」 と、
日が変わる30日夜... 家族へわがままを言ってみると、
すんなりOK!
冬用のタイヤに履き替え
いざ本栖湖へ... ♪
道志みちを経由して、
途中、椿荘オートキャンプ場へ...

そして...、
年末最後に素敵な方たちとの出逢いがありました。
2時間程焚き火にあたり... しばし和やかに話しも弾みます♪
yabuさん♪
次回はじっくりおじゃまいたしますね^^
楽しかったであります~
ありがとうございます(笑)
さて、午前3時になりました...
車の外気温度計はマイナス3℃
キャンプ場を後にしました。
途中、山伏キャンプ場辺りでマイナス5℃...
段々と寒くなってゆきます。
12月31日(金)午前04:30
本栖湖 洪庵キャンプ場近くに到着しました。
日の出時刻予定は 午前06:49...

少し前の本栖湖と富士山です。
なんと、〆日の出のギャラリーの方がたくさんいらっしゃいます。
カメラの場所取りでトライポットでいっぱいで、すでによい場所はありません。

でもなんとか寒い中、確保しました...
松の木が少し邪魔ですが。

相変わらず、気温はマイナス5℃、とても寒いです。

風は無風に近い...
もしかするとダブルダイヤモンド富士も眺めることができればいぃなぁ...
なんて欲張ってみたりもしました。
少しづつ富士山の向こうが明るくなり
朝焼けが見えはじめた頃、
風が出てきました。

湖面が少しざわつきはじめましたょ。
これでは逆さ富士も見れないかも...。
さらに、富士山頂辺りまでも雲が掛かりはじめ、
段々と条件が悪くなってゆきます。

でも、薄明光線が刻々とはっきりしてゆき美しいです。
あっ! 富士山の左にわずかな光りが... 。

えっ!
ご来光... そこからですか?
の、図でありました... 。

山頂からのご来光ではありませんでしたが...
しばし、 無言でした。

富士山のダイヤモンドリングを初めてみました。

とてもきれいでした。
足元に日が差し込んできました。

この冬、初めての雪景色です。

結局、
Double Diamond Fujiは見れませんでした。
でも、忘れられない2010年最後の朝日が見れてよかったです。
[ 追 記 ]
2011年 元 日 (am07 :15頃)

自宅(世田谷区)からの紅富士
2011年 元 日 (pm16 :46頃)

自宅からの夕焼け
中心より右の鉄塔辺りにある富士山は見えませんでした。
2011年
よい年になりますように... 。
Posted by ねいろ at 06:49│Comments(22)
│ ダイヤモンド富士
この記事へのトラックバック
日が変わり、 ...3分経過、暇なんで、ブログ上げまーす。こんばんは! ↑たぶんもう寝ている。どぉ?元気?なにしてんの?なんて毎日電話しとるのに、聞くかいな?もしかして、...
肴は富士さん♪【〓 Nature Sounds 〓】at 2011年01月15日 00:03
こんな夕暮れ 初めてみました。[2011.02.04.pm16:55@調布市多摩川岸辺]うれしぃであります。
立春の富士山【〓 Nature Sounds 〓】at 2011年02月04日 22:00
この記事へのコメント
はじめまして。
思い立ったら,自宅からすぐにダイアモンド富士を見に走れるなんて,
素敵ですね(^o^)
puchan0818は,富士山近くのキャンプ場には2度ほど出かけたことがあります。
でも,かなりの距離走るので,なかなか次が行けません(^^;)
思い立ったら,自宅からすぐにダイアモンド富士を見に走れるなんて,
素敵ですね(^o^)
puchan0818は,富士山近くのキャンプ場には2度ほど出かけたことがあります。
でも,かなりの距離走るので,なかなか次が行けません(^^;)
Posted by puchan0818 at 2011年01月01日 07:03
本年も宜しくお願い致します
太陽が出る直前、凍りついた空が融けているように見えます。すごいでつ
日の出はてっぺんからだと思い込んでいたので
『そこかよ』
とつぶやいてしまいます
太陽が出る直前、凍りついた空が融けているように見えます。すごいでつ
日の出はてっぺんからだと思い込んでいたので
『そこかよ』
とつぶやいてしまいます
Posted by まろちゃんぷ at 2011年01月01日 07:33
ねいろさん♪
そこかよ(笑)・・・
でも素晴しい富士です!!
ご家族に感謝ですね
今年も宜しくお願いします
そこかよ(笑)・・・
でも素晴しい富士です!!
ご家族に感謝ですね
今年も宜しくお願いします
Posted by しゅんさん at 2011年01月01日 07:50
puchan0818さん はじめまして♪
コメントありがとうございます!
キャンプやブログをはじめてから
夕焼けや朝焼けの写真をよく撮るようになりました。
なかでも、富士山をモチーフにした写真は大好きです。
京都の三国岳南西の地点の剣ヶ峯の向こうに、
一年に数回、富士山が見えると伺いました。
遠方から富士山が見えたら... 本当感動ものですね♪
今年もいろんな場所に出掛け、
富士山を見つけたいと思います。
コメントありがとうございます!
キャンプやブログをはじめてから
夕焼けや朝焼けの写真をよく撮るようになりました。
なかでも、富士山をモチーフにした写真は大好きです。
京都の三国岳南西の地点の剣ヶ峯の向こうに、
一年に数回、富士山が見えると伺いました。
遠方から富士山が見えたら... 本当感動ものですね♪
今年もいろんな場所に出掛け、
富士山を見つけたいと思います。
Posted by ねいろ
at 2011年01月01日 07:56

ソコかよ…。
これで宜しいでしょうか…?
ねいろさんとご家族の皆様にとって、
今年が良い年でありますように…。
迷わず行ったんだから、そうなりますよ…。
行けば解ったでしょ、ねぇ…。
これで宜しいでしょうか…?
ねいろさんとご家族の皆様にとって、
今年が良い年でありますように…。
迷わず行ったんだから、そうなりますよ…。
行けば解ったでしょ、ねぇ…。
Posted by さんたな at 2011年01月01日 08:01
まろちゃんぷさん 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
元旦の記事が、
すでに振り返りの記事になってしまっとります... 。
少しハラハラしましたけど、とても感激しました!
えぇ、もちろん「そこですかぁー!」と、ツイターでつぶやきましたょ!
今度は絶対山頂からのダイアモンドを見てみたいです。
ダメなら、ダイアモンド買ってもらう!
でも忘れられない朝日になりました。
元旦の記事が、
すでに振り返りの記事になってしまっとります... 。
少しハラハラしましたけど、とても感激しました!
えぇ、もちろん「そこですかぁー!」と、ツイターでつぶやきましたょ!
今度は絶対山頂からのダイアモンドを見てみたいです。
ダメなら、ダイアモンド買ってもらう!
でも忘れられない朝日になりました。
Posted by ねいろ
at 2011年01月01日 08:03

しゅんさん 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
いやいや、
本当にお日さま出てきた時は、
「ちょっとちょっと、そこかいなぁ!」なんて...
言っちゃったら、ご近所さんに ジロリン・・@@デス!
ご家族に感謝?
しません!
↑
きっぱり
しゅんさん、
今年こそ 是非キャンプご一緒してくださいね♪
いやいや、
本当にお日さま出てきた時は、
「ちょっとちょっと、そこかいなぁ!」なんて...
言っちゃったら、ご近所さんに ジロリン・・@@デス!
ご家族に感謝?
しません!
↑
きっぱり
しゅんさん、
今年こそ 是非キャンプご一緒してくださいね♪
Posted by ねいろ
at 2011年01月01日 08:09

さんたなさん 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
・・ そうですよー!
無計画って楽しいでーす。
↑
負け惜しみじゃないですよ!
ただのブラックアウトの記事ですから...。
今年も迷いなき(泣き?)の記事でスタートです!
どーぞ、、笑ってやってください... 。
明日もたぶんそんな記事になることでしょう。
さんたなさん、
今年もキャンプ たくさんご一緒してくださいね♪
・・ そうですよー!
無計画って楽しいでーす。
↑
負け惜しみじゃないですよ!
ただのブラックアウトの記事ですから...。
今年も迷いなき(泣き?)の記事でスタートです!
どーぞ、、笑ってやってください... 。
明日もたぶんそんな記事になることでしょう。
さんたなさん、
今年もキャンプ たくさんご一緒してくださいね♪
Posted by ねいろ
at 2011年01月01日 08:20

きれいな富士山です
光り輝いてますね
今年はねいろさんとご一緒にお山に行けたらいいな
今年もよろしく(^^)です
光り輝いてますね
今年はねいろさんとご一緒にお山に行けたらいいな
今年もよろしく(^^)です
Posted by たま at 2011年01月01日 11:42
おはようございます^^
見事なダイヤモンド富士ですね♪
うちもねいろさんのお写真に刺激され年末に富士山みてきましたよ~
おかげさまで写真だけでは判らないすばらしい景色を子供たちと見ることができました^^
ありがとうございます。
今年はみなさんにとって楽しいことのほうが多くなるような年になりますように。。。
あっ、今年もよろしくおねがいします^^;
見事なダイヤモンド富士ですね♪
うちもねいろさんのお写真に刺激され年末に富士山みてきましたよ~
おかげさまで写真だけでは判らないすばらしい景色を子供たちと見ることができました^^
ありがとうございます。
今年はみなさんにとって楽しいことのほうが多くなるような年になりますように。。。
あっ、今年もよろしくおねがいします^^;
Posted by くたまパパ at 2011年01月01日 12:09
たまちゃん 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
こちらこそ!
春先には是非、お山に連れてって下さいねっ♪
あまりお正月食べ過ぎちゃうと、
山行が辛くなるだけですものね... だいぶダイエットしないと... 。
あとで本屋さん行ってお山登りの情報収集に行こうかと...。
富士山を どこぞのお山から 眺めて見ようかと、
最近、皆さんのブログ拝見して刺激されておりますです。
楽しみにしております!
こちらこそ!
春先には是非、お山に連れてって下さいねっ♪
あまりお正月食べ過ぎちゃうと、
山行が辛くなるだけですものね... だいぶダイエットしないと... 。
あとで本屋さん行ってお山登りの情報収集に行こうかと...。
富士山を どこぞのお山から 眺めて見ようかと、
最近、皆さんのブログ拝見して刺激されておりますです。
楽しみにしております!
Posted by ねいろ
at 2011年01月01日 12:30

くたまパパさん 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
実は、朝霧のパート②を楽しみにしておりました!
おっしゃられるように、
生富士のすばらしさを 写真で表現するのは難しいですょね。
特に白い帽をかぶった冬富士を目の前にしますと、
もう、なにも言うまい。デス
昨年は五光で初めてお会いできて感激でしたが、
いつかどこかでキャンプ談義に華を咲かせましょうぞっ♪
くたま家は穴場キャンプ場をよくご存知なので、
今年も目が離せませんょー!
実は、朝霧のパート②を楽しみにしておりました!
おっしゃられるように、
生富士のすばらしさを 写真で表現するのは難しいですょね。
特に白い帽をかぶった冬富士を目の前にしますと、
もう、なにも言うまい。デス
昨年は五光で初めてお会いできて感激でしたが、
いつかどこかでキャンプ談義に華を咲かせましょうぞっ♪
くたま家は穴場キャンプ場をよくご存知なので、
今年も目が離せませんょー!
Posted by ねいろ
at 2011年01月01日 12:47

年末から毎日雪が降り
元日の今日も、午前中の晴れがうそのように今は雪が降ってます。
今年も、素敵な ねいろワールドを楽しみにしています
元日の今日も、午前中の晴れがうそのように今は雪が降ってます。
今年も、素敵な ねいろワールドを楽しみにしています
Posted by tyamisan at 2011年01月01日 14:48
噴火するのかと思いましたよ(笑)
旧年中は、ほんにお世話になりました
今年も変わらず、よろしくお願いします!
旧年中は、ほんにお世話になりました
今年も変わらず、よろしくお願いします!
Posted by こた at 2011年01月01日 15:47
tyamisanさん 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
岡山は結構雪が降っているみたいですね。
中国道は除雪が間に合わないみたいで、
今朝は事故などのニュースで、大雪心配ですね。
今年も遠征行きたいと思っております。
特に西の方面では、角島に行きたいと思っているのですが、
行かれたことありますか?
私の実家は元々山口県萩の出なので、
一度ゆっくりそちらの方へも旅したいと思っています。
いつかお会いできる日を楽しみにしております!
岡山は結構雪が降っているみたいですね。
中国道は除雪が間に合わないみたいで、
今朝は事故などのニュースで、大雪心配ですね。
今年も遠征行きたいと思っております。
特に西の方面では、角島に行きたいと思っているのですが、
行かれたことありますか?
私の実家は元々山口県萩の出なので、
一度ゆっくりそちらの方へも旅したいと思っています。
いつかお会いできる日を楽しみにしております!
Posted by ねいろ
at 2011年01月01日 19:00

こたさん 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
噴火? (爆)
よく見てっ!
ダイアモンドょ!!
宝の石があれば、
瞳はダイアモンド♪
聖子ちゃん歌いながら、見るわょ!
こたっさん、そんなに寝て...、
時間持て余してるんですかぃ?
大子でお待ちしておりますょ!
ソロでワタクシお付き合いさせていただきます。
↑
マジで!
噴火? (爆)
よく見てっ!
ダイアモンドょ!!
宝の石があれば、
瞳はダイアモンド♪
聖子ちゃん歌いながら、見るわょ!
こたっさん、そんなに寝て...、
時間持て余してるんですかぃ?
大子でお待ちしておりますょ!
ソロでワタクシお付き合いさせていただきます。
↑
マジで!
Posted by ねいろ
at 2011年01月01日 19:02

大晦日の朝・・・
道志みちを走っていて
雪を被ってる立派な富士山が見えた際
息子に
「おいっ!富士山すんげぇーでけえよ!おいっ!おいっ!」
と、興奮状態。
ねいろさんの今回の記事を拝見させていただいて思ったこと・・・
あらら。私ってば、笑っちゃうくらいスケール小さいぞ。。。ふははは。
今年もよろしくお願いします。
道志みちを走っていて
雪を被ってる立派な富士山が見えた際
息子に
「おいっ!富士山すんげぇーでけえよ!おいっ!おいっ!」
と、興奮状態。
ねいろさんの今回の記事を拝見させていただいて思ったこと・・・
あらら。私ってば、笑っちゃうくらいスケール小さいぞ。。。ふははは。
今年もよろしくお願いします。
Posted by リバー
at 2011年01月02日 02:16

リバーさん ことしもどうぞよろしくお願いいたします♪
お帰りなさいませ! ・・道志の年越しでしたよね♪
富士山見えると、私も子どもたちに必ず声掛けちゃいます。
本当に近くで見るとド迫力ですょね!
リバーさんは、満天の星見られましたか?
わたし、実はもうひとつ感激した事があったのですょ。
暗いうちに現地到着したんですが、星がものすごいのですょ!!
ホント久しぶりにあんなに沢山の星空を見ました。
もちろん星座なんてわからないくらい・・・ 流れ星も何回か見ました。
夜空を撮るのって今年の目標です。
今回も写真、、真っ暗でしたょー!
お帰りなさいませ! ・・道志の年越しでしたよね♪
富士山見えると、私も子どもたちに必ず声掛けちゃいます。
本当に近くで見るとド迫力ですょね!
リバーさんは、満天の星見られましたか?
わたし、実はもうひとつ感激した事があったのですょ。
暗いうちに現地到着したんですが、星がものすごいのですょ!!
ホント久しぶりにあんなに沢山の星空を見ました。
もちろん星座なんてわからないくらい・・・ 流れ星も何回か見ました。
夜空を撮るのって今年の目標です。
今回も写真、、真っ暗でしたょー!
Posted by ねいろ at 2011年01月02日 06:36
お疲れ様でした!…
深夜のご訪問ありがとうございました!…(笑)
ようやくお逢い出来て…
嬉しくて足止めさせてしまいました!…
初日の出!ではなく、最後の日の出を見に行く!…
相変わらず発想が素敵過ぎます!…(笑)
今年は是非!ご一緒しましょうね!…
ありがとうございました!…
深夜のご訪問ありがとうございました!…(笑)
ようやくお逢い出来て…
嬉しくて足止めさせてしまいました!…
初日の出!ではなく、最後の日の出を見に行く!…
相変わらず発想が素敵過ぎます!…(笑)
今年は是非!ご一緒しましょうね!…
ありがとうございました!…
Posted by yaburin! at 2011年01月03日 18:58
yaburin!さん 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
30日、
日付が変わった大晦日に、
はじめましての固い握手... ちゃんと忘れてませんょ♪
砧公園デイキャンでの記事でコメント頂いてから、
ずいぶん経ちますものね。
ようやくお会いできたんだなぁ~と、こちらこそ本当にうれしかったです。
でも、奥さまと娘さんとお会いできなかったのが心残りです。
どうぞ、よろしくお伝えくださいね♪
近いうちに、
ゆっくりよろしくお願いいたしますね♪
30日、
日付が変わった大晦日に、
はじめましての固い握手... ちゃんと忘れてませんょ♪
砧公園デイキャンでの記事でコメント頂いてから、
ずいぶん経ちますものね。
ようやくお会いできたんだなぁ~と、こちらこそ本当にうれしかったです。
でも、奥さまと娘さんとお会いできなかったのが心残りです。
どうぞ、よろしくお伝えくださいね♪
近いうちに、
ゆっくりよろしくお願いいたしますね♪
Posted by ねいろ
at 2011年01月04日 17:47

ねいろちゃん^^
どうぞ今年もよろしくお願いいたします♪
ご挨拶が遅くなってしまって・・・
年末に自宅のパソコンが壊れてしまって。。パニックでした(@_@;)
会社のパソコンからのご挨拶です(^^ゞ
いろいろ たいへんでしたね
なんて言っていいのか・・わからないけど
ねいろちゃんにはいつも笑顔で。。元気でいてほしいです^^
ふぁいと デス
で・・・・・
わぉ♪ 本栖湖の朝陽だ
あのね
日にちは少し前だけど 12月半ばに私も同じ場所にいたんだよ^^
とても綺麗♡
時間は違うけど同じ感動を味わえたこと。。うれしぃ な
いつか一緒に見たいね
ヒキコモリがちな私だけど
今年もよろしくお世話・・お願いしまっす (*^^)v
どうぞ今年もよろしくお願いいたします♪
ご挨拶が遅くなってしまって・・・
年末に自宅のパソコンが壊れてしまって。。パニックでした(@_@;)
会社のパソコンからのご挨拶です(^^ゞ
いろいろ たいへんでしたね
なんて言っていいのか・・わからないけど
ねいろちゃんにはいつも笑顔で。。元気でいてほしいです^^
ふぁいと デス
で・・・・・
わぉ♪ 本栖湖の朝陽だ
あのね
日にちは少し前だけど 12月半ばに私も同じ場所にいたんだよ^^
とても綺麗♡
時間は違うけど同じ感動を味わえたこと。。うれしぃ な
いつか一緒に見たいね
ヒキコモリがちな私だけど
今年もよろしくお世話・・お願いしまっす (*^^)v
Posted by kanon
at 2011年01月07日 10:01

kanonちゃん こちらこそ今年もよろしくお願いいたします♪
あらあら、PC直るといいですね。
私もPC調子悪いと、いろいろなコトが停滞気味になってしまいます...。
直し方も解らないし、人に頼ってばかりの生活です...。
年末の記事は勢いで書き込んでしまい、
皆さまに結果、、お気遣い頂くようになってしまい申し訳ないです。
でも、本当にブログやっていてよかったと思うことの方が多いです♪
マイペース過ぎるんです...。
今思い返すと 昨年辺りから、
私も独りで気楽にしている時間が多かったように思いますょ。
この日、湖見たとき、kanonちゃんはここでカヌーしてるんだなぁ~
なんて思い出したりして、美しい朝焼けが見れて感激でした。
今年こそ、kanonちゃんにお会いできますように♪
あらあら、PC直るといいですね。
私もPC調子悪いと、いろいろなコトが停滞気味になってしまいます...。
直し方も解らないし、人に頼ってばかりの生活です...。
年末の記事は勢いで書き込んでしまい、
皆さまに結果、、お気遣い頂くようになってしまい申し訳ないです。
でも、本当にブログやっていてよかったと思うことの方が多いです♪
マイペース過ぎるんです...。
今思い返すと 昨年辺りから、
私も独りで気楽にしている時間が多かったように思いますょ。
この日、湖見たとき、kanonちゃんはここでカヌーしてるんだなぁ~
なんて思い出したりして、美しい朝焼けが見れて感激でした。
今年こそ、kanonちゃんにお会いできますように♪
Posted by ねいろ at 2011年01月07日 16:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。